電力プロファイル
電力プロファイルウィンドウを使用して、省電力モードおよびパフォーマンスモードオプションのどちらかを選択します。このオプションでは、お使いのシステムのパフォーマンスを最大化すると共にエネルギーを節約することができます。
メモ: VMware ESXi バージョン 3.5 オペレーティングシステムの制約のため、このリリースの Server Administrator では、このヘルプページに記載されている機能の一部を使用できません。
ユーザー権限
選択 | 表示 | 管理 |
電力プロファイル | ユーザー、パワーユーザー、システム管理者、昇格システム管理者(Linux のみ) | システム管理者、昇格システム管理者(Linux のみ) |
メモ: ユーザー特権レベルの詳細については、「Server Administrator GUI の特権レベル」を参照してください。
電力プロファイル
使用できるプロファイルのすべてがリストされます。電力プロファイルを選択するか、カスタムを選択して電力プロファイルの属性を手動で変更します。プロファイルの選択後に 適用 をクリックすると、システムを再起動するプロンプトが表示されます。システムの再起動 ボタンが表示されます。このボタンをクリックすると、再起動を確認するメッセージがさらに表示されます。
メモ: 電力プロファイルはシステムのタイプに応じて異なります。
該当システム - デルの第 11 世代 PowerEdge を始めとする、すべての PMBus (電力管理バス)対応システム。使用可能なプロファイルは次のとおりです。
最大パフォーマンス | このプロファイルはプロセッサをサポートされる最大のプロセッサ状況に設定します。これは、最大パフォーマンスモードを提供しますが、省電力性は最低限となります。 |
---|---|
アクティブ電力制御 | このプロファイルは、BIOS によって制御されるデマンドベースの電力管理を可能にします。 |
OS 制御 | このプロファイルは、オペレーティングシステムによって制御されるデマンドベースの電力管理を可能にします。 |
カスタム | このプロファイルでは、個々の BIOS 設定を行うことができます。根本的な BIOS 設定を表示することにより、さらに高い制御性を提供します。 |
メモ: カスタム 以外のオプションを選択した場合は、画面上の カスタム属性 オプションの値を変更できません。
カスタム属性
CPU 電力とパフォーマンス管理 | 次の値から選択できます。
|
---|---|
メモリ電力とパフォーマンス管理 | 次の値から選択できます。
|
ファン電力とパフォーマンス管理 | 次の値から選択できます。
|
メモ: 電力監視にアラート処置を設定する方法については、「アラート処置の設定」を参照してください。
Server Administrator 処置ページに表示される他のボタンの説明については、「Server Administrator ウィンドウのボタン」を参照してください。